手元供養のご案内
- リビングに置いて大切な人の面影をいつも身近に感じていたい
- 葬儀では宗教儀式をしなかったが、日々手を合わせる何かがほしい
- 納骨あるいは散骨するお骨の一部を側に置いて供養したい
コプセではこのような組合員さまの声から、手元供養品を取り扱っております。
舎利台座が付きます
・納骨部分の舎利台座は真ちゅう製の特製容器納骨用京ちりめん袋付 直径3.5×高5cm
・
おもいで碑本体と舎利台座は押し込むだけで一体化するシンプルな構造
京・清水焼
おもいで碑の焼き物は京都・清水坂に近い今熊野で、230年続く清水焼の窯元「瑞光窯」の職人さんの手により、一品一品丁寧に制作しています。
※炎と土そして偶然が織り成す焼き物の世界。世界に二つとないあなただけのおもいで碑が生まれます。
おもいで碑 一覧
おもいで碑 杢シリーズ
遺骨の収まるメモリアルペンダント ~自然からの贈り物、木のぬくもりをお届します。~
![]() |
黒檀、紫檀等の強固な無垢材を使っております。 また、木材の硬度、耐久性をさらに高めるため、樹脂含浸処理を施しています。 |
![]() |
金具は耐久性の高い(さびや変色のない)ステンレスを使用しております。金属アレルギーの方でも比較的安心して着用いただけます。 |
詳しくはコプセ案内センターまでお問い合わせください。